いじわるばあさん
ナビゲーションに移動
検索に移動
いじわるばあさんとは、1970年に放送されたナック制作のテレビアニメである。1996年放送のエイケン版とは無関係。
概要[編集 | ソースを編集]
1970年10月3日から1971年8月18日まで、読売テレビにて放送。全39話。恐らくナックが元請けとして制作した初めてのテレビアニメである。
原作は「サザエさん」等で著名な長谷川町子氏によって、週刊誌・サンデー毎日で連載されていた漫画作品。
主人公である老婦人の伊知割 石(いじわる いし)が、周囲の人たちに対して様々な意地悪やイタズラをしていくというもの。
他の長谷川町子原作の映像作品の例に漏れず、一切メディア化は行われていない[1]。そのため、作品の全貌がほとんど明らかになっていない。生前の長谷川氏が著作権に非常に厳しかった[2]事で知られているため、今後も一般向けにメディア化されるのは絶望的といえる。但し、過去にバラエティ番組にて映像付きで取り上げられた例があったり[3]、近年では「サザエさん」の過去作品の一部がFOD(フジテレビオンデマンド)やAmazon Prime Video(2022年まで)で配信されているため、可能性が全くないというわけではない。
脚注[編集 | ソースを編集]
- ↑ 例外として関係者のみに配布された「読売テレビ50年社史」付属のDVDにて、いじわるばあさんのごく一部のシーンが収録されている。
- ↑ 長谷川氏の版権を引き継いでいる長谷川町子美術館も同様。
- ↑ 出典:幻の「ナック版『いじわるばあさん』を見た!」