まんが水戸黄門

提供:チャージマン研!Wiki
2022年1月7日 (金) 00:43時点におけるENTER212 (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
タイトルロゴ

まんが水戸黄門とは、ナック制作のテレビアニメである。

概要

1981年9月3日から1982年7月15日まで東京12チャンネル→テレビ東京(1981年10月~)系で毎週木曜日19:00 - 19:30に放送された。全46話。

時代劇「水戸黄門」をアニメ化した作品。

本家TVドラマとほぼ同じストーリー展開であったが、オープニングテーマの「ザ・チャンバラ」が時代劇とは思えぬアップテンポな曲調である事(いわゆるハネケン節)、主役であるはずの黄門様が空気で、代わりにお供の助さんと角さんが主役級の働きを見せる、中盤から悪代官や悪徳商人だけでなく妖怪や物の怪の類が敵役として登場する等、ある意味でナックらしい出来と化した作品である。

ただ放映を通しての視聴率は10%前後を維持しており、キー局がテレビ東京であったことなどを考慮すると健闘していたと言える。

長い間幻のアニメという扱いを受けていたが、2004年に某テレビ番組で“「水戸黄門」のアニメがある”というトリビア(72へぇ)として紹介されたことにより一躍脚光を浴びることになる(色んな意味で)。

上記の事もあってか、チャーケニスト界隈での知名度はそこそこ高めではあるが、作風や時代背景が大きく違うため、チャー研MADでの出演率は非常に少ない。

角さん、力だすきじゃ~!!


ちなみに、製作はチャー研でおなじみの、西野聖市氏だったりして。

また、この作品のオリジナルフィルムの扱いにもナッククオリティが発動しており、実は保存状態が悪く使えなくなってしまった。しかし、Uマチックで本放送を同録したテープがあったためDVDの発売が出来た模様である。

「ミチコマン」はイランにおいては後に同じテレビ東京で放映された深夜ドラマのレギュラーキャラの内の一人ではなく本作(イタリアやイランなどへの輸出があった)のことを指す。理由は「水戸黄門」をペルシャ語にすると発音が「ミチコマン」になってしまうからである。

関連リンク